アフィリエイト広告を利用しています
【2023グアム】子どもが発熱!グアム旅行者クリニックを利用する
グアム旅行中に子どもが発熱
今回はどのように対応したか書いていきます
子どもの急な発熱には驚いてしまいますが、落ち着いて行動しましょう
症状
発熱、寒気
食欲はなく、咳も鼻水もなく、疲れからの発熱かと思い一晩様子をみました
夜中も何度か起きましたが、その度に水分を取らせていましたが、残念ながら熱は下がりませんでした
旅行保険を使う
翌朝も体温が下がらなかった為、病院を受診しようと思い、旅行保険の会社を頼りました
保険会社へ電話
加入した旅行保険へ電話をします
電話は保険会社が国別に提示している番号へかけます
今回はネットから加入した保険でしたので、メールで電話番号のURLが届いていました
電話は部屋にあるホテルの電話機からかけました
(今回は通話付のSIMカードを購入しなかった為ホテルの電話機を使いました。通話できるSIMカードを購入の場合は、そちらから電話することをお勧めします)
*電話料金が通話時間関係なく1回かけることに1ドルかかりました
(星野リゾート リゾナーレ グアム滞在)
Local callの番号(この電話機の場合は9+番号)で電話をかけることができました
電話する時に保険証書の証券番号がわかるとスムーズに対応してもらえます
保険会社から病院(キャッシュレス対応)を探してもらい、病院からホテルへ折り返し電話をもらい、受診する時間が決まりました
受診する病院は日本人がいるグアム旅行者クリニックに決まりました
病院へ行く
病院受診の際、必要なもの
- パスポート
- 保険の証書
- マスク
コロナ以降、病院にドクターが滞在していないようで、他の病院から呼ぶシステムになっているようです
ドクターが病院へくる時間に合わせてホテルまで迎えに来てくれます
パスポートは本人分と未成年の場合は保護者の分も必要です
保険の証書については紙の場合は持参、データの場合は先にメールにて病院へ送りました
アドレスはHPから入手可能です
クレジット付帯の保険を使う場合は、クレジットカードを提示します
病院へ行く際、マスクが必要になります
(入国する際、コロナの検査やワクチンの証明書は不要ですが、まだコロナの患者はいます。マスクは何枚か持っていく方が良いです。街中でマスクをしている人はほとんどなく、居てもお店の店員くらいでした)
病院で診察
問診票と保険請求用の書類に日本語で記入
ドクターの診察を受けて薬を出してもらいます
問診票には住所(自宅)や症状を記入します
保険の請求用紙も症状を書く欄が無いだけで、似たような内容ですが、最後に2ケ所署名欄があります。キャッシュレスが使えなかった場合にきちんと料金を支払いますという内容でした。
今回はキャッシュレスで受ける旨を保険会社から連絡があった為、あまり関係はありませんでしたが署名は必要なようです
診察を受ける前に身長と体重を計りました
ドクターの診察は熱を測り、胸の呼吸音を聞き、お腹を触診、耳を見て、喉の確認しました
息子の場合、熱は39度台で、耳の内部が炎症を起こしており、中耳炎と確定しました
ドクターとのやりとりは通訳してもらえる為、問題なくスムーズに進んでいきます
タブレットタイプか液体タイプ、どちらの薬が良いか聞かれ本人の希望により液体タイプのお薬が処方されることになりました
出されたお薬は抗生物質と解熱剤です
お薬の説明も丁寧にしてもらえて、安心感を覚えました
抗生物質は飲みづらそうにしていましたが、解熱剤は問題なく飲めていました(解熱剤はチューインガムの匂いです)
他に冷えピタや体温計(持っていなかったため)をいただき、またホテルまで送っていただきました
その後
薬のおかげか、夕食にはKマートで買ってきたコーンスープを美味しそうに飲むくらいには回復して、次の日には食欲もだいぶ戻り熱も下がりました
帰国後、言われた日数分の薬を飲み続けて、残った分は処分しました
発熱もなく、とても元気に過ごしています
まとめ
今回は旅行中の発熱についてでした
今回私が学んだことは
・鼻水などの症状がある場合、軽くても旅行前に病院へ行く
・子どもが飲める解熱剤を持っていく
・旅行保険には加入する(特に小さな子がいる場合)
・日本にて証書のコピーまたはデータを出す
・緊急の電話番号などが(どこに)載っているか確認
慣れない場所で言葉も通じなくて焦りましたが、感染症などではなくてよかったです
そして問題なく飛行機に乗れて良かったです
皆様も気を付けて旅行を楽しんでください