アフィリエイト広告を利用しています
家計簿を紙にしてみるという実験
アプリを止めて、紙で家計簿をつける実験です
久々の家計簿
昔、そう結婚した当初は家計簿を買って来て書き込んでいた
のですが・・・・まぁ、飽きますよね
1か月は続けたと思うんですが、記憶がないですね
今回そんな三日坊主な私ですが、家計簿を紙で付けてみようと思います
キッカケ
紙で付けてみようと思ったキッカケは1通のメールでした
送り主はマネーフォワード・・・
そう。
家計簿として使っていたアプリ、マネーフォワードMEが改悪するという事で、連携できる金融機関が10件から4件へと減りました
それほど連携させているとは思っていなかったのですが、数えてみると余裕で4件は超えていました
よく使う物だけ残して、残りは連携を外しました
コレを機にもう少しお金周りを見直そうと思い、紙で家計簿をつけることにしました
現金出納帳
紙で家計簿を付けようと思って用意したのはA4の用紙一枚
そこに線を引いて現金出納帳にします
・月日
・勘定科目
・概要
・入出金
・残高(私は残高ではなく支払額の合計を記入しています)
これだけあれば完璧に現金出納帳です
ネットで検索かけると出てくるので、出てきたものをコピーするのが一番早いと思います
私はテンプレートNAVIさんのひな形を利用しました
必要な部分だけ残して印刷して終了、とっても早かったです
あと、私は1枚の紙に収めたかったのでマーカで区切りました
上から
・食費
・日用品(消耗品)
・固定費
・特別支出
に区切りました
ただ、現時点で行が足りない気がします
家計簿で知りたいコト
わざわざ家計簿を紙にして何を知りたいかというと『いくら使っているか?』です
ただそれだけを知りたくて、初めてみました
今でも1か月いくら使っているかはマネーフォワードMEでわかっています
ですが、わかっているだけで改善は出来ないんです
基本お買い物はクレジットです
なので自動でデータ取得されるので、とっても助かっているのですが、もう少し正確なデータが欲しいと思っていました
ドラッグストアで食品も消耗品も買いますし、コストコで食品と雑貨も買います
今までは上がってきたデータが自動でドラッグストア=日用品、コストコ=食費と最初に決めたものに仕分けられていました
でも、コレだと実際に何に使っているのか全然わかりません
今月は食費多いなぁと思っても、ピンとこないことが多々ありました
1回1回手打ちでアプリに入れるのが良いのでしょうが、今回はキチンを分けてホントに思った効果が得られるかの実験です
細かく分けることで自分の中で納得して今後に生かせそうなら、今後はアプリで細かく入力していこうと思います
残高よりも支出に焦点
口座の残高ももちろん気になりますが、出ていく方をより気にしています
子どものNISA口座へ移動させたりするので、自分の口座残高の変動が結構激しく、気にしていられないというのが現状です
多分、残高を気にしていたらお金動かせなくなります
なので、私は日々の支出に焦点を当てています
こちらはすぐに結果として目に見えるので良いですね
より細かくすることで良い結果が得られるといいです
と、いっても今月は末っ子の矯正費用の支払いがあるので赤字は確定なんですけどね