なんで片付かない?

  • URLをコピーしました!

アフィリエイト広告を利用しています

現在、荷物の整理が停滞中です

目に見える荷物は減り、棚の中は退かさないと奥の荷物が取れない状態はなくなりました

ですが、スッキリしているようには見えないんですよね

特に小学生の子どもが帰宅してからが酷い

ランドセル放置、水筒放置、靴下放置…

転々と荷物を降ろした痕跡が分かるほどです

最終着地地点はリビングで、そこで宿題をするので、教科書や鉛筆類が夕方には散乱しています

ご飯の前には全ての荷物を片付けていますが、根本的な問題が解決しないことにはどうしようもありません

目次

やってほしいこと

・洗濯物は洗濯機へ

・宿題をしたら荷物を片付ける

本当は荷物を2階にある自身の荷物置き場まで持って行って欲しいですが、取り敢えず今回は我慢します

さて、先ずは洗濯物です

洗濯する物

我が家は玄関から洗濯機までが遠いです

同じ階にはありますが、洗濯機にたどり着くまでにリビングを通らねばなりません

多分、リビングでの誘惑に勝てずにそこで止まってしまうのが原因だと思います

でも、洗面所はリビング越えたところなんですけどね

そこからすぐに洗濯機なんですが…難しいですね

帰宅後、手を洗うついでに持っていってくれればいいのに

洗濯機まで行かなくても、せめてそこら中に脱ぎ捨てるのはやめてほしいので、玄関に洗濯籠を置いてみました

帰宅後すぐにココで洗濯するものを出してくれたらいいですね

来客があった際はとっても恥ずかしい感じですが…

荷物の片付け

荷物の片付けについては、私がごちゃごちゃ言うより本人たちの行動にお任せすることにしました

3人分それぞれにアレを片付けてと指示を出すとうるさく聞こえるのでしょう

タイムリミットは夕飯前と決めて、それまではぐちゃぐちゃだろうが、ごちゃごちゃだろうが気にしないことにしました

細かく言うからヤル気も出ないはずっ!

1回言うだけなら素直に聞いてくれるでしょう

期待を込めて一週間、大らかな気持ちで過ごしてみます

暑くなってきたので大らかな気持ちを作ることが、荷物を集めたり、片付けたりするより一番大変かも

挫折

前に、自分のスペースは自分で片づける

そう心に決めて子どもの各スペースは放置していましたが、一向に片付く気配が見られません

あ、コレはもうダメだな

そう思い、小物入れが細分化されているのも問題かもしれないと考えが浮かんだので、実家を片づけた際に余った棚を貰ってきて個々の荷物を放り込みました

その際、今まで使っていた箱や棚は処分

荷物をまとめて、横置きから縦置きになったので床の面積が増えて片付いて見えます

縦に置くって重要なことなんだなぁと再確認しました

高すぎる棚でなければ圧迫感もありませんしね

片づけて数日たちましたが、片づけた状態から荒らされてはいません

中身を確認している様子も見られないので、普段使わない物の置き場が個々のスペースとなっていたようです

今後、新たな荷物が増えた時、上手に現在の荷物を取捨選択して棚を活用してくれたらいいです

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

シンプルライフに興味がある三児の母
片付けのこと、子どものこと、お金のこと等を備忘録として綴っていきます

目次