-
食器棚との別れ
10年以上使っている食器棚を改造します 食器棚改造 なかなか着手出来ずにいた食器棚の改造 去年から考えていた計画を実行しました 計画書 脳内計画書では 棚を3つに分解... -
アイリスオーヤマ【エアリーマットレス】に毛玉が
エアリーマットレスを買って約4ヶ月経ちました 使用感や現状をご連絡します エアリーマットレスに毛玉 アイリスオーヤマのエアリーマットレスに毛玉が出来ました 表面... -
正月のお休みも終わりましたね
最近、朝に一気にいろいろな家電を使うせいかブレーカーが落ちることが度々あります。 コンセントごとに落ちることはありましたが、家中落ちるのはなかったので少しビッ... -
小物の処分
小銭入れ 小銭入れを処分しましたお札入れと小銭入れを分けて持っていましたが、小銭を持ち歩かないと決めて小銭入れを処分しました 小銭が出たら、お札入れの方の小銭... -
年始早々辞めた事
あけましておめでとうございます年越しそばを食べようと思っていたのに色々あり、結局年明けてから食べました新年早々計画通りには進みませんね 年賀状やめました 今年... -
正月準備ー門松としめ縄
掃除が大方片付いたので門松としめ縄を飾りました リンク 門松 門松は大きな物ではなく、玄関に両面テープで貼り付けるタイプのものです 門や玄関の目立つ所に貼ります ... -
大掃除ー換気扇とコンロ
前の私には換気扇とコンロは大掃除の中でも大仕事というくらいビッグなイベントでしたコンロ掃除に時間がかかるので、換気扇は旦那様に任せて午前中いっぱい時間を費や... -
冬休みの始まりー自宅時間が長いと散らかるのが早い
冬休みは始まり、自宅で過ごす時間が長くなりました長時間すごくリビングなど子どもの宿題が散らかり放題本人たちに終わったら片づけてねと声をかけるも、今までのツケ... -
今年分のジュニアNISA買付終了
今まで子ども手当を積み立てで信用金庫に貯めていましたが、ジュニアNISAの制度が変わったのて貯蓄先を変更しました ジュニアNISA ・ジュニアNISAは子どもの用の非課税... -
物の使用量を把握する
大体どれくらいの期間でどれくらいの量を使うのか気になり、調べることにしてみました 洗濯 洗濯にはジェルボールを使っていますジェルボールは1回の洗濯に1つだけ使...
