-
「ときめく片づけ」で残した物
今回は近藤麻理恵さんの書かれた『人生がときめく片づけの魔法2』を読んで実践したことを書いていきます リンク 『人生がときめく片づけの魔法2』とは こんまりの通称... -
2023年9月の処分したもの
2023年9月に処分したものの記録です自身の持ち物は8月までにいろいろを処分したため、家の物を少しずつ見直し始めました大きなものは手放してきてので小さなものばかり... -
【2023台湾】子連れ!深夜バスで桃園国際空港から高雄まで移動
今回は深夜バスを使い、桃園国際空港から高雄まで移動しました 小学生の子どもが3人一緒だったため深夜の移動は不安でしたが、問題なく移動出来ました *この記事は2023... -
法事による急な出費!今後の対応【子ども】
こんにちは! 今まで子ども服を選ぶときは子どもが欲しがった物を買っていました ですが、今回はそんな考え方を少し改めた方が良いと思う事がありました そ・れ・は・・... -
【2023台湾】台北おもしろカード?3日間でどれだけ回れるかを検証
今回は台北おもしろカードを使い、色々な所に行きました 子どもが学校へ通っている間に観光という制限があり、9時から17時までの間で行動しました 日中しか回れないし、... -
【2023台湾】台北・東門駅付近の朝ごはん
今回の滞在先が東門駅周辺だったので、近くで食べられる朝ごはんを紹介します テイクアウトのお店ばかりになります クレジットカードや悠遊カードは使えなったので現金... -
『より少ない生き方』著:ジョシュア・ベッカーを読んで実行した片付け
今まで何度も他人からは聞いていたけど、読んだことがなかった本『より少ない生き方 ものを手放して豊かになる』著者:ジョシュア・ベッカー 今回は読んで感じたことと... -
【2023グアム】子どもが発熱!グアム旅行者クリニックを利用する
グアム旅行中に子どもが発熱 今回はどのように対応したか書いていきます ①旅行保険の使い方②病院へのかかり方 子どもの急な発熱には驚いてしまいますが、落ち着いて行動... -
【2023グアム】台風2号(Mawar)被害から2ヶ月半、7月のグアムを観光
2023年5月末に台風2号(Typhoon Mawar)で甚大な被害を受けたグアム それから約2ヶ月半後のグアムへ行ってきました 何度か停電が起きたりなどありましたが、すぐに普及... -
『後宮の検屍女官4』の感想
『後宮の検屍女官4』を読んだので、その感想です。 題名:後宮の検屍女官4 著者:小野はるか イラスト:夏目レモンカバーデザイン:西村弘美発行日:令和4年11月25日 ...