書籍– tag –
-
「ときめく片づけ」で残した物
今回は近藤麻理恵さんの書かれた『人生がときめく片づけの魔法2』を読んで実践したことを書いていきます リンク 『人生がときめく片づけの魔法2』とは こんまりの通称... -
『より少ない生き方』著:ジョシュア・ベッカーを読んで実行した片付け
今まで何度も他人からは聞いていたけど、読んだことがなかった本『より少ない生き方 ものを手放して豊かになる』著者:ジョシュア・ベッカー 今回は読んで感じたことと... -
『後宮の検屍女官4』の感想
『後宮の検屍女官4』を読んだので、その感想です。 題名:後宮の検屍女官4 著者:小野はるか イラスト:夏目レモンカバーデザイン:西村弘美発行日:令和4年11月25日 ... -
廣嶋玲子さんの『猫の姫、狩りをする』を読んだ感想
こんにちは、麻です 今回は、【妖怪の子預かります】シリーズ第6弾、『猫の姫、狩りをする』を読んだので感想を書いていきます リンク 作品名:妖怪の子預かります6 猫の... -
廣嶋玲子さんの『妖怪姫、婿をとる』を読んだ感想
【妖怪の子預かります】シリーズ第5弾、『妖怪姫、婿をとる』を読んだので感想を書いていきます リンク 作品名:妖怪の子預かります5 妖怪姫、婿をとる著作:廣嶋玲... -
【感想】茉莉花官吏伝12ー歳歳年年、志同じからず
※途中からネタバレを含む感想があります。 まだ読んでいない方、ネタバレを好まない方はご注意お願いします。 あらすじ傭兵を雇うことに成功した茉莉花はムラッカ国の... -
廣嶋玲子さんの『半妖の子』を読んで
【妖怪の子預かります】シリーズ第4弾、半妖の子の感想を書いていきます 作品名:妖怪の子預かります4 半妖の子著作:廣嶋玲子出版社:株式会社東京創元社発行日:2017年6月... -
熊谷はるかさんの【JK、インドで常識ぶっ壊される】を読んで
リンク 著者について 『JK、インドで常識ぶっ壊される』は熊谷はるかさんが、自身の経験を書籍化すべく「第16回出版甲子園」へ応募し、グランプリを受賞した作品です 熊... -
廣嶋玲子さんの【妖たちの四季】を読んで
今回は、廣嶋玲子さんの『妖たちの四季』という本を読んで感じたことについて書いていきます。 リンク 妖たちの四季の著者について 『妖たちの四季』は、廣嶋玲子さんの... -
【感想】茉莉花官吏伝⑪ー其の才、花と共に発くを争うことなかれ
※途中からネタバレを含む感想があります。 まだ読んでいない方、ネタバレを好まない方はご注意お願いします。 〈茉莉花シリーズ〉第11弾 『絶対に失敗する任務』として...