片付け– category –
-
食器棚との別れ
10年以上使っている食器棚を改造します 食器棚改造 なかなか着手出来ずにいた食器棚の改造 去年から考えていた計画を実行しました 計画書 脳内計画書では 棚を3つに分解... -
小物の処分
小銭入れ 小銭入れを処分しましたお札入れと小銭入れを分けて持っていましたが、小銭を持ち歩かないと決めて小銭入れを処分しました 小銭が出たら、お札入れの方の小銭... -
年始早々辞めた事
あけましておめでとうございます年越しそばを食べようと思っていたのに色々あり、結局年明けてから食べました新年早々計画通りには進みませんね 年賀状やめました 今年... -
大掃除ー換気扇とコンロ
前の私には換気扇とコンロは大掃除の中でも大仕事というくらいビッグなイベントでしたコンロ掃除に時間がかかるので、換気扇は旦那様に任せて午前中いっぱい時間を費や... -
冬休みの始まりー自宅時間が長いと散らかるのが早い
冬休みは始まり、自宅で過ごす時間が長くなりました長時間すごくリビングなど子どもの宿題が散らかり放題本人たちに終わったら片づけてねと声をかけるも、今までのツケ... -
物の使用量を把握する
大体どれくらいの期間でどれくらいの量を使うのか気になり、調べることにしてみました 洗濯 洗濯にはジェルボールを使っていますジェルボールは1回の洗濯に1つだけ使... -
ブラッシュアップ
コンセント USBのコンセントを新しいものに変えました リンク 今までのは床に直に置いていましたが、今回のはコードはないタイプ差し込み口は前回の物の方が多いですが... -
ピアスをしなくなって8年ほど経つ
高校生の時に初めて開けたピアス 高校を卒業するまでの3年間で耳だけで11個ホールを開けました たぶんもうどれも通らないでしょうけど・・・ 止めた訳 第一子の妊娠... -
ブラーバ買いました!
AmazonのブラックフライデーでSALEになっていたブラーバ 一日ほど悩んでやっぱり買うことにしました ブラーバ ブラーバは大きく分けて3種類あります その中で私が買っ... -
ホクロとったよ
皮膚科にてホクロを取りました! 現在は小さな絆創膏を、貼っている程度です 手術 手術は10分もかからず終了 思っていたよりもあっさりしたものでした 1.アース装着 使...