片付け– category –
-
荷物量を意識するために
荷物を分ける 自分の荷物の把握のため、旦那様に荷物の多さを認識してもらうため、同じところにしまっていた荷物を分けました 今まで洋服を同じところにしまっていたの... -
絵を飾る/実家の荷物の引き上げ
大きすぎて実家に放置していた絵 母から早く持って行ってと言われてしまい、本日持ち帰りました 自分の部屋の時も大きいと感じていましたが、この部屋だと余計大きく感... -
アルミホイルやめてみた/ビニールプールと一緒に手放すもの
アルミホイル使おうと思ったら残り3㎝ そうよね・・・気づかないものよね 買いに行くもの面倒だし、やめてみようかなと思います アルミホイル使い道 普段アルミホイル... -
野菜の失敗談/じゃがいもは冷凍しちゃダメ!!
夢の中でマッシュポテトとフライドポテト食べてた どれだけジャガイモを恋しく思っているのかしら そんなジャガイモ 苦々しい失敗談があります 本日はたくさんの失敗談... -
オンラインショッピングでの失敗!5つの事例、あなたはいくつ当てはまる?
通販、ネットショップ、昔はよく買っていました だって、可愛くて安い服が多いから その服、セレクトショップ行っても置いてないかも!なんて服も簡単に見つかる 色もサ... -
思い出深かった物たちとの別れ
今回は個人的に思い出深かったものを上げてみます 今回上げたのは3つですが、やっぱり思い出がついて回ると処分しずらいですね 片手鍋 小さい鍋を捨てたので、大きな鍋... -
部屋のインテリアを考える/〇〇テイストって難しい
朝から世界がクルクル回っています 貧血か風邪か 35.9℃ 熱ないね 貧血か… 自分の栄養の摂取方法を考えながら朝食をとりました 子どもを送っていくときにラブホの上野さ... -
ゴミ搬入と棚について考える
家の荷物は収納スペースを減らせば自ずと減るのではと考えていましたが、 一体いくつ買っていたのか 家の中に結構な量の棚あります 小さいのから大きいものまで 小さい... -
買取願い/セカスト再び
聖域の記事の時に不要になった、衣装ケース 本日処分すべくセカストへもっていきました ほかにも使っていない糸やボタン、ワッペンなどあったので一緒にもっていきまし... -
買い物の回数を増やした
今まで食料の買い物は週1回、一週間分を買っていました 残念ながら献立を考えて必要な物だけ、なんてことできるわけなく 適当に定量を買っていました ですが、足りなく...