アフィリエイト広告を利用しています
Wiseカードの不正利用!対処と対応について
アプリからの通知で、Wiseのデビットカードに見知らぬ決済があることが発覚
今回はWiseカードで不正利用があった場合の対処と、その後のWiseの対応についてまとめました
*この記事は2024年9月時点のものであり、情報が古くなっている可能性がございます
最新の情報につきましては公式サイトをご参照いただけますようお願い申し上げます
不正利用発覚
Wiseアプリからの身に覚えのない利用の通知がありました
なぜ?と疑問に思いながらアプリを開くと約100US$の引き落としです

確認してもなぜ引き落とされたのか分からない
しかも、その後も小さな金額が引き落とされそうになってはキャンセルされるという状況になっていました
カード凍結
まずはじめにやったのはアプリからカードを凍結させることでした
- アプリの下部にあるカードをタップ
- 今回不正利用されたカードを選び
- 「カードを凍結する」をタップします

タップ後すぐにカードは凍結されました
(ちなみにもう一度タップすると、直ぐに凍結は解除されます)
カードを何枚も発行している人はアプリ内で今回引き落とされた利用明細を確認してください
カード番号の下4桁が記載されているため、その番号のカードを凍結すれば大丈夫です
異議申し立て準備
不正利用があった場合、異議申し立てをして代金を差し戻してもらいます
そのための準備です
と、言ってもそれほど難しい準備は必要ありません
確認するのは下記3点
- 不正利用されたカードが手元にあるか
- カード利用店舗を過去に利用したことがあるか
- 家族や友人がカードを利用していないか
1番と3番は自身で確認できると思います
2番はアプリ内の利用記録を辿れば、確認出来ると思いますが、どれくらいまで利用記録が残っているかは不明です
異議申し立て
異議申し立てはアプリから行っていきます
①不正利用された明細ページの右上の?をタップするとヘルプページが開きます

②ヘルプページから今回は「取引に身に覚えがない場合」を選択します

③確認事項を読み、「異議申し立てを行う」をタップ
④身に覚えのない(異議申し立てを行う)全ての記録を選びます

⑤先ほど事前に調べた内容を入力していきます
- 発覚日や、過去にその店舗で利用があった日
- 何があったかの詳細
- クレジットカードの解約について
⑥入力が終われば異議申し立ては完了です
異議申し立て完了後
異議申し立てがあった引き落としについて追跡する旨が表示されます
メールでは不正利用されたカードを凍結したことが連絡されました
この凍結は初めにアプリ上で行った凍結と同じもので、凍結解除のボタンをタップすれば即座に外すことが出来ました
デビットカード再発行
異議申し立てをした数時間後にWiseからメールが来ました
凍結したデビットカードはブロックされたこと
新しいデビットカードを無料で発行することができること
返金は最長でも15日以内にはするという内容でした
一ヶ月以上かかると思っていたので予想より早くて驚きました
そしてなにより、新しいデビットカードが無料で発行できて良かったと安堵です
Wiseはデビットカードの発行に1200円の手数料がかかるため、再度支払いになったら嫌だなと考えていたところに朗報でした
再発行方法
カードの再発行の方法は下記のとおりです
- wiseからのメールにある「新しいカードを注文する」をタップ
- アカウントにログインする
- 「実際のカード」を選択
- 住所を入力(ローマ字)
- カードに記載の名前の順番(名姓/姓名)を選ぶ
- 発送方法を選ぶ(無料/有料)
- PIN(暗証番号)を入力
(決算時に使う4桁の暗証番号)
手順に従い入力したら完了です
大体2週間ほどで届くそうです
アプリでは新しいカードの番号等について直ぐに確認できました
追記
約10日で新しいカードが届きました
書留などの対面手渡しで届くと思っていたので、鮮やかな緑色の封筒がポストに入っていてビックリしました
カードが届いたらアクティベーションします
①アプリを開き、下部にあるカードをタップ、カードの画面を開きます
②カードを有効化するをタップ

③届いた紙面(カードが貼り付けられているもの)に書かれている番号を入力します


入力後すぐに使用可能になりました
返金
異議申し立てを行った次の日、Wiseから返金がありました
不正利用された金額が全額返金されました
利用された金額の通貨ではなく、口座から引き落とされた通貨での返金でした
対応が早くてビックリです
国内に居るのに、国外からの利用だったから早かったのでしょうか?
それとも金額が少なかったからでしょうか?
そのあたりは不明ですが、口座残高は元通りになりました
あとは新しいカードが届くのを待つだけです
まとめ
今回はWiseデビットカードの不正利用についてまとめました
長い間いろいろな会社のクレジットカードを利用してきましたが、不正利用は初めてのことでした
(もしかしたら気づいていないだけかもしれませんが、、、)
不正利用された不信感と、アプリと連携していたおかげで直ぐに対応することが出来た安堵感があり、複雑な気分です
Wiseは専ら海外での利用でしたので、もしかしたらどこかでスキミングされたのかもしれませんし、レストラン等でのお会計時にお店の人が持っていくこともあったので、その時にカード番号やセキュリティコード等を撮っていたのかもしれません
なにはともあれ、今回の不正利用が普段使いのクレジットカードではなかったことが一番良かったです
ここまで読んでいただき、ありがとうございました
皆様もカードの利用・保管には気を付けて