粗大ゴミの自己搬入

  • URLをコピーしました!

アフィリエイト広告を利用しています

粗大ゴミの自己搬入をします

去年まで粗大ゴミはネットから回収予約をしていましたが、一度自己搬入してみると、ゴミをすぐ出せるという便利さ

素敵すぎます

粗大ゴミは大きいので、いざ捨てるってなってもなかなか行動に移せなかったのですが、今ではすぐ持って行きます

地域によって違うと思いますが、破砕工場まで近い方、一度試してみてはいかがでしょう

目次

自己搬入のやりかた

地域によって違うと思いますが、私の住んでいる地域では

・月曜日〜金曜日が受付可能日(祝日でも可ですが、待ち時間が発生する可能性有ります)

・受付終了時間が14時〜15時と早め

・30cm角以下の小型家電に当たるものは破砕工場までいかなくても、受付場所で無料で引き取ってもらえます

・ダンボール等の資源は回収できないので、箱として使用する場合は持ち帰る必要があります

・徒歩や自転車での搬入はできません

・トラックで搬入する場合は荷台にシートをかけて持って行く必要があります

少し細かいルール等があるので、ご自身の住んでいる市のホームページを確認してから搬入するかどうか決めることをオススメします

受付処理

ごみを車に積んで環境事業センターへ

地域の環境事業センターへ行き ゴミ等搬入承諾書 なるものを記入します

  • 住所、氏名、電話番号
  • ゴミの具体名(キャットゲージ、掃除機など)

見本があるのですぐに記入できますよ

目視による確認

記入後、車に積んであるゴミを軽く目視で確認されます。

スプレー缶やライター等、出せないゴミが入ってないか確認です。

確認後、受付の用紙をもらいます

受付用紙は2枚もらいました

2枚とも必要です。予備とかじゃないので捨てないでね

ちなみに私の住んでる地域ではベッドのスプリングマットレスは搬入の工場が遠いため、ネットで回収を頼みました。

ものによっては難しいものもあるので、ネットや電話で確認してください

破砕

工場までの移動

本日中に工場まで持っていけばいいので、ゆっくり移動しましょう

たくさん荷物を積んでいると、バックミラーが見えなかったり、荷物が窓に当たって音が怖いです。

安全運転でお願いします。

工場も昼休みがあり、その時間は受け付けて貰えないので、その時間は確認してください。

受付の用紙に書いてあったり、昼に近いと受け付けた人が教えてくれたりします。

到着

到着すると、機械があるのでもらった用紙のQRを機械にかざします

いつも係の人が立っているのでその人に渡すとやってくれます。

その間ずっと車に乗ったままです。

来た時の車の重さと、帰る時の車の重さで料金を払う仕組みです。

受付が済むと用紙を返してもらって進みます

順路に沿って進む

地面に線が書いてあるので、その線に沿って進んでいきます。

坂を上り建物の中に入るので

ホントに大丈夫!?私合ってる!?

って気持ちになりますが、大丈夫でした!

建物に入ると何人か人が立っているので、指示に従ってください。

ゴミを捨てる

指示に従い車を止めたら、トランクの扉を開けていざゴミを捨てます

その時にゴミ処理センターでもらった受付用紙を係の人に渡してください

ここで1枚は回収されます

地面に空いた大きな穴

そしてその下にある、ベルトコンベア

その穴に向かって捨ててくのですが、柵とか何もないので足がすくみます

ベルトコンベアまで高さもあるので、粗大ゴミを落とすたびになる音が結構大きいです

スッキリする人と苦手な人がいると思うので気合い入れて行ってください

ゴミを下ろした後はまた順路に従って出口へ向かいます

計測と会計

出口でまた車の重さを測ります

その時、初めの計測の時に出した用紙を提出してQRを読み込んでもらいます

料金は地域によって違うかもしれませんが、私のところは10㎏200円でした

現金でお支払いして、領収書をもらい終了となります

お疲れ様でした

分かりづらい所もあったと思いますが、とりあえず一回の挑戦です

大物が家から消えると部屋の印象が変わります

思い立ったら吉日

ぜひ行動に移してください

本日処分したもの

  • 電気のカバー
  • 植木鉢
  • 保管してた箱、段ボール
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

シンプルライフに興味がある三児の母
片付けのこと、子どものこと、お金のこと等を備忘録として綴っていきます

目次